Coralgarden 7 pools

Coralgarden 7 pools

プール付きなのがとってもいいですね。
海が一望できます。
泊まったことはないんですが、とても気になる宿泊施設なのです。

http://www.coralgarden7pools.com/

http://www.dream-archi.com/HOME2/MAIN.html

地図はこちら



同じカテゴリー(沖縄観光)の記事
平和のモニュメント
平和のモニュメント(2014-03-16 23:01)

この記事へのコメント
あどうも始めまして、、

この写真の建物が気になってコメントしました、、
いま、これ宿泊施設なんですね~

部屋は、3階建てだったと思います、
階段が細くて上がりにくかった覚えがあります、

各家の玄関横のドアを降りると、住人共用プールがありました、、

友人と知り合いが住んでいたので行ったことがあります

ちょっと成金っぽい趣味で、住むには不便そうだなと思いました(^\^;

宿泊施設としてなら、まあそこそこかなと思います

でも、場所も不便ではありますね・・
Posted by JaMJaM at 2009年08月09日 17:43
JaMさんへ☆

こちらこそ、はじめまして。
そう、昔はマンションだったはずなのですが、
今、宿泊施設になっているのです。
場所は不便ですが、読谷村長浜は海が見える住宅地として
いい条件なのでは、と思います。
ただ、北風が強いようなので
コンクリート作りでなければならないですが。
プール、自分で維持するのは大変そうですが、
プール付きのおうちに住んでみたいのです。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2009年08月10日 05:38
あっきぃーさん、、
プール付きでなくても、
恩納村や読谷周辺、あともっと北部でしたら
プライベートビーチ付きっていう物件もありそうですし、
それっぽい土地も、本部あたりで売りに出てますね(^^)

自前のプールはさすがに維持管理や、節水意識にも逆行ですが、
海をのぞむ家のテラスにジャグジーくらいないら手軽に出来るかも
しれません(^^)

昔、地方銀行の頭取の娘が
自宅に2レーンでいいから25mプール欲しいんだよね~とか
軽く言ってましたが(^^;;
あんたナニ考えとんねん?って感じでした、
お金は100万円単位でしか考えないような子でしたが・・(^^)
Posted by JaMJaM at 2009年08月14日 10:28
あ、ちなみにこの住宅に住んでた知人友人は
両者とも社長さんでした、、当時家賃は11~15万円くらいではなかったかと・・

都会からすれば格安物件だったかもしれません

両社長のうち、一人は行方知れずですが、風の便りでは元気に現役社長(^^;;
もう一人はたぶんオーストラリアのゴールドコーストに愛人と住んでいます(^^;;
いまも、大阪、東京、北海道、沖縄に会社を持っているはずです、

タイプこそ違いますが、二人とも極貧から成り上がった努力家社長と
いえるでしょうね、、
Posted by JaMJaM at 2009年08月14日 10:36
JaMさんへ☆

朝起きたらまず一泳ぎ、
帰ってきたら一泳ぎ、
という生活にあこがれていて
プール付きの物件、いいなーと思っているのです。
プールでなくても
おうちの前がビーチだったら
いいかも♪
この物件はお金持ちの方向け物件だったんですね~。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2009年08月16日 11:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。