宮古島夜のスナック街、イーザト 西里


宮古島夜のスナック街、イーザト 西里

お酒を飲む人が多い、というイメージのある
宮古島ですが、
宮古島の夜の飲屋街といえば

イーザトキラキラ 

でしょう。

那覇、栄町、神里原(かんざとばる)
昔ながらの飲屋街の雰囲気がまだ残っているところですが、
宮古島、イーザトも
まだまだ昭和の空気が残っているスナック街でした。



地図はこちら



同じカテゴリー(夜アソビ)の記事
チーズ盛り合わせ
チーズ盛り合わせ(2011-11-25 02:16)

やぎ汁 酒城
やぎ汁 酒城(2010-08-27 22:52)

青いライト
青いライト(2010-07-22 21:11)

この記事へのコメント
あっきいさんを見習ってニコンD40を買う予定です。
マニュアルニコンレンズが眠ったままなのです。
ぜひ復活させて、沖縄の風景を撮りたいと思います。
ところで、スナックでオトーリはなかったのでしょうか?
Posted by タロさん at 2008年12月23日 19:07
タロさんへ☆

ご参考にして頂き有り難う御座います。
D40ネットワークが広がってうれしいです!

マニュアルレンズが眠っているとは勿体ないですよ~。
ただ、撮影はできるのですが、昔のレンズだと自動で露出が
できないと思います。
まぁ、デジタルなので、撮影してみて
違っていたら露出をまた変えて撮影すればいいですからね~。

気が楽です。

Nikon D40のいいところは
昔のレンズも取り付けできるところです!

あっきぃーはファーストニコンがD40だったのですが、
タロさんはレンズを持っていらっしゃるので
うらやましいです。

ついにNikon D40、キットレンズ付きで
3万5千円まで下がりました。

スナックでオトーリはなかったのですが、
二人で行って1時間半で4号瓶を空けてしまいました。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2008年12月24日 02:36
>ついにNikon D40、キットレンズ付きで
3万5千円まで下がりました。

 うーむ、コンパクトデジカメなみの価格ですね。
 週末に駆け込みます。
 買う前からテンションあがるぜい。
Posted by タロさん at 2008年12月24日 23:24
タロさんへ☆

デジタル一眼レフカメラがレンズ付き3万5千円で買えるとは
本当にいい時代になりました!

また、デジタル一眼レフにはそれ以上のお金をかける必要はありません。

もっと高額なのを買うぐらいでしたら
そのお金の分いいレンズを買った方がよっぽどいいと思うのです。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2008年12月25日 06:47
あっきいさん

ついにNikon D40買いました。
新都心キタムラで買いました。
年末、新年に撮影してきますぜ~。
Posted by タロさん at 2008年12月28日 18:08
タロさんへ☆

ご購入おめでとう御座います!

これからもD40共々、
末永くお付き合い、よろしくお願いします。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2008年12月29日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。