2015年10月12日
イビラプエラ公園 Ibirapuera Park
オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産を作った男The Man Who Built Brasilia.行って体感してみたい。オスカー・ニーマイヤーの空間を感じてみたい。http://www.prefeitura.sp.gov.br/cidade/secretarias/meio_ambiente/parques/regiao_sul/index.php?p=14062f/6....
沖縄、那覇壺屋在住のあっきぃーが愛用のデジタル一眼レフカメラ、Nikon D40 で撮った写真を載せるブログです。AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G AF-SDXMC40G AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIで撮影しています。
2015年10月12日
オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産を作った男The Man Who Built Brasilia.行って体感してみたい。オスカー・ニーマイヤーの空間を感じてみたい。http://www.prefeitura.sp.gov.br/cidade/secretarias/meio_ambiente/parques/regiao_sul/index.php?p=14062f/6....
2015年07月02日
https://ja.wikipedia.org/wiki/台湾鉄路管理局DR2700型気動車地図はこちら瑞穂火車站
2015年06月06日
この桜の下でお花見したい気分です。観光客が訪れることは少ないですがとても良い気が流れている神社です。榎原神社http://www.natsuzora.com/iris/sight/yowarajinja.html地図はこちら
2014年11月07日
地道にコツコツと基地反対運動を行っています。海上保安庁の皆様もお仕事とはいえ、なぜ、こんなお仕事をやっているのだろう。。。と思っている方もいらっしゃると思います。普天間飛行場の移転先としてもし、辺野古に海上基地が作られたら海を埋め立てるので国有地の基地...
2014年10月20日
第1次特定地方交通線として廃止対象路線になってしまった旧国鉄甘木線は廃止され、第三セクターとして鉄道に転換されました。第1次特定地方交通線で鉄道に転換された中でも優秀な業績を残している甘木鉄道にいつの日か乗ってみたいと思っていました。ようやく実現すること...
2014年09月22日
筑前町立大刀洗平和記念館(ちくぜんちょうりつたちあらいへいわきねんかん)福岡県朝倉郡筑前町にある歴史資料館です。旧日本陸軍九七式戦闘機、旧日本海軍零式艦上戦闘機をはじめ、大戦中の資料約1,800点が展示されています。 http://tachiarai-heiwa.jp/地図はこちら
2014年06月30日
駐車場に抜ける道。お花がかわいいです。小さい道、通ってみたくなります。地図はこちら
2014年05月31日
昭和21年、沖縄陳列館は沖縄民政府に移管されて「東恩納博物館」と改称して新たに発足します。これらが県立博物館の直接の前身です。 沖縄民政府首里博物館と改称され、28年には東恩納博物館と首里の博物館が合併して現在の地に移り、30年に「琉球政府立博物館」と...
2014年03月22日
ソウルに行く友人を見送りに行った時のこと。出発30分前になっても来なかったのでおうちに電話してみたら、その友人はまだ寝ていました。急ぎ、飛び起き、空港に到着。それでも間に合ったことがここでの一番の思い出です。地図はこちら
2014年03月16日
平和とは何か?先祖から学ぶ。魂魄の塔http://www.rose.sannet.ne.jp/nishiha/okinawa/senseki/konpaku.htm地図はこちら
2014年01月15日
美人娘ですステーキハウスBB (ビービー)住所 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1 デポアイランドA館 2F 電話 098-936-8234http://unagihanashiro.ti-da.net/地図はこちら
2013年12月08日
伊平屋島は、沖縄の最も北に位置する離島。沖縄の玄関口、那覇空港から北へ車で2時間、沖縄本島北部の本部半島にある運天港からフェリーで80分。http://www.vill.iheya.okinawa.jp/detail.jsp?id=11805&menuid=4016&funcid=1船の旅に出かけたいです。今や、飛行機より船...
2013年11月01日
地図はこちら
2013年09月01日
壺屋陶芸センター壺屋やちむん通り、壺屋焼物博物館隣に2009年にオープンした壺屋町民会自治会が経営するお店です。壺屋焼の20窯元の作品を販売しております。http://tuboyatougei.ti-da.net/地図はこちら
2013年08月26日
元々の大浜病院、はここにあったそうです。今はおもと会 地域包括ケアセンターかみはら になっています。http://www.omotokai.or.jp/地図はこちら
2013年06月26日
生の発泡酒よりも瓶ビール。ビールにはお肉が似合いマス。これで1000円でお釣りがきました。桜坂劇場公式サイトhttp://www.sakura-zaka.com/食品加工店プカプカプーカhttp://www.pukapukapu-ka.com/地図はこちら
2013年06月23日
沖縄県内のグスクの中で、庭園があったことが分かっているのは首里城だけだそうです。庭園を見ながら新垣カミ菓子店のちんすこうを食べながらまったりするのがまた良いのです。http://arakaki-kami.com/index.htmhttp://oki-park.jp/shurijo-park/guide/sasunoma.html地図...
2013年06月09日
表の青い筒は本当のミサイルの殻なのか、気になります。永井古物商沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納548−1098-956-5321地図はこちら
2013年06月04日
貴重な開業日のゆいカード、1000円分。りっかりっか湯。地図はこちら山上博信くらしの悩み、なんくるないさ!http://bonin.ti-da.net/
2013年05月19日
古いビルでもちゃんとリノベーションすれば立派になります。エレベーターは電化製品です。新しいものはそれなりに進化しています。機械式エレベーターは本当に少なくなりました。これも耐震基準の関係でしょうか。ガックンくるあの振動がまた怖いでもアリマスガ独特なので...
2013年05月15日
プレハブって一夜城のようにあっという間に建ってしまいます。国指定重要文化財・新垣家住宅に弾痕70超http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-05-12_49136屋根の工事も進んでいます。http://bukubuku2929.ti-da.net/e4408927.html#more地図はこちら
2013年05月11日
可愛いグラスです。単焦点レンズにて撮影。居酒屋たらじにて。地図はこちら
2013年04月28日
コンクリートの質素な作りでまるで海の家みたい。天井も高いのです。みゃーしゃー住所: 〒906-0421 沖縄県宮古島市平良池間90−1地図はこちら 電話:0980-75-2877
2013年04月17日
ここのお店は昔、コーヒーの美味しい喫茶店でした。今はコミュニティカフェです。コミュニティカフェOrigin代表 フードプロデューサー イマキトモコのブログhttp://ameblo.jp/origin0824/石橋佳子のブログhttp://www.ishi-kei.com/blog/地図はこちら
2013年03月31日
元は倉庫だったところがお店になりました。なので、天井が高いのです。天井まで在庫が山積みです。つい見上げてしまいます。お父さんの隠れ家 お父さんの夢工場 ダッズ・ガレージ DAD'S GARAGEhttp://nematatsuya.ti-da.net/住所 沖縄県那覇市安謝2-4-11-B 電話 0...
2013年03月09日
毎年恒例、大家さんの金城さんのクリスマスイリュミネーション地図はこちら
2013年01月31日
2011年8月14日 撮影。 手前は歌津大橋跡。奥の学校は南三陸町立伊里前小学校津波は小学校の運動場まで来たのです。RQのボランティアに行ったのは震災後5ヶ月後の事ですが、やっぱり、それでも行ったことは良かったです。http://www.rq-center.net/東日本大震災...
2013年01月26日
円形校舎の屋上は同窓会、いずみ会の倉庫だったかなー。記憶が曖昧です。03-924-0318昔の大泉高校の電話番号、九回二死、王さん一発をふと思い出しました。今は 03-3924-9318 です。サー、九回二死、王さん一発 になりました。いずみ会は、旧都...
2012年12月24日
渡り廊下って何かロマンチックなものを感じます。ここで恋がはじまったとか (これは自分のことではありません。。。)あ、つい高校時代を思い出してしまいました。今は亡き建物。自分の出身高校、の渡り廊下。東京都立大泉高等学校http://www.oizumi-h.metro.tokyo.jp/c...
2012年12月23日
中国には鰹節がないのか、かつお節を削っていると中国の人がいつもじっと見ています。日本からカツオ節、中国に輸出したら売れるかもしれませんねー大城文子鰹節店住所: 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目10−1 那覇市第一牧志公設市場 1F電話:098-869-2934 定休日 ...